分かりやすく、使いやすく。

フォルダを削除する方法

スポンサーリンク

PowerShell でフォルダを削除するには Remove-Item に -Recurse を指定して実行します。 -Recurse を付けることで、フォルダの中身も含めて全てまとめて削除することができます。 -Recurse がない場合は、削除時にフォルダ内にファイルがある場合は確認ダイアログが表示されます。

また指定したパスが存在しない場合は、ItemNotFoundException が throw されるので、事前に削除対象のパスにフォルダがあるかを Test-Path で確認しておくと良いです。

サンプルコードは次の通りです。

PowerShell(実行可能なサンプルコード)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
# 削除対象のフォルダのパス
$target_path = 'c:\temp\test'
 
if(Test-Path $target_path){
  Write-Host 'フォルダを中身を含めて削除します。'
  Remove-Item $target_path -Recurse
}else{
  Write-Host 'フォルダは存在しません。'
} 

-Force も併せて指定すると、削除対象のフォルダを誰かが開いていても削除することができます。但し、フォルダ内のファイルを誰かが開いてロックしている場合は削除できません。

PowerShell(実行可能なサンプルコード)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
# 削除対象のフォルダのパス
$target_path = 'c:\temp\test'
 
if(Test-Path $target_path){
  # -Force を指定するとフォルダが開かれていても削除されます。
  Write-Host 'フォルダを中身を含めて削除します。'
  Remove-Item $target_path -Recurse -Force
}else{
  Write-Host 'フォルダは存在しません。'
} 
スポンサーリンク
スポンサーリンク