IF 文で条件分岐する方法
スポンサーリンク
Windows のバッチファイル( *.bat )で IF 文を使って条件分岐する方法の説明です。
- IF の書式
- IF のサンプルコード
- IF ~ ELSE IF の書式
- IF ~ ELSE IF のサンプルコード
- IF ~ ELSE IF ~ ELSE の書式
- IF ~ ELSE IF ~ ELSE のサンプルコー
IF の書式
DOSコマンド | |
1 2 3 | IF 条件式1 ( REM 条件式1が TRUE の場合の処理を記述 ) |
IF のサンプルコード
次のサンプルコードでは、コマンドプロンプトでユーザーからの入力を受け付け、入力内容が 1 だったら「1が入力されました」と表示するサンプルです。
DOSコマンド | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | @ECHO OFF REM ユーザーからの入力を受け付ける set /P USER_INPUT="半角数字を入力してください: %USER_INPUT%" ECHO 処理開始 IF 1 EQU %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 1 の場合のみここの処理を行う。 ECHO 1が入力されました ) ECHO 処理終了 |
IF ~ ELSE IF の書式
DOSコマンド | |
1 2 3 4 5 6 7 | IF 条件式1 ( REM 条件式1が TRUE の場合の処理を記述 ) ELSE IF 条件式2 ( REM 条件式2が TRUE の場合の処理を記述 ) ELSE IF 条件式3 ( REM 条件式3が TRUE の場合の処理を記述 ) |
IF ~ ELSE IF のサンプルコード
Windowsバッチファイルのサンプルコード | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | @ECHO OFF REM ユーザーからの入力を受け付ける set /P USER_INPUT="半角数字を入力してください: %USER_INPUT%" ECHO 処理開始 IF 1 EQU %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 1 の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の1が入力されました ) ELSE IF 2 EQU %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 2 の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の2が入力されました ) ELSE IF 3 LEQ %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 3 以上の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の3以上が入力されました ) ECHO 処理終了 |
IF ~ ELSE IF ~ ELSE の書式
DOSコマンド | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | IF 条件式1 ( REM 条件式1が TRUE の場合の処理を記述 ) ELSE IF 条件式2 ( REM 条件式2が TRUE の場合の処理を記述 ) ELSE IF 条件式3 ( REM 条件式3が TRUE の場合の処理を記述 ) ELSE ( REM どの条件とも一致しない場合の処理を記述 ) |
IF ~ ELSE IF ~ ELSE のサンプルコー
Windowsバッチファイルのサンプルコード | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 | @ECHO OFF REM ユーザーからの入力を受け付ける set /P USER_INPUT="半角数字を入力してください: %USER_INPUT%" ECHO 処理開始 IF 1 EQU %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 1 の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の1が入力されました ) ELSE IF 2 EQU %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 2 の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の2が入力されました ) ELSE IF 3 LEQ %USER_INPUT% ( REM ユーザーからの入力が 3 以上の場合のみここの処理を行う。 ECHO 半角数字の3以上が入力されました ) ELSE ( REM 全ての条件に該当しない場合のみここの処理を行う。 ECHO どの条件に該当しない値が入力されました ) ECHO 処理終了 |
スポンサーリンク