test1.bat開始 拡張子あり→test1.bat 拡張しなし→test1 test1.bat開始
実行中のバッチファイルのファイル名を取得する方法
スポンサーリンク
実行中のバッチファイル(*.bat)の名前を取得するには %~nx0 を使用します。拡張子を除いたファイル名を取得したい場合は %~n0 を使用します。
test1.bat で実行した場合の例は次の通りです。
test1.bat | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | @ECHO OFF ECHO test1.bat開始 REM 呼び出したバッチファイルのあるフォルダのパスを表示 ECHO 拡張子あり→%~nx0 ECHO 拡張しなし→%~n0 REM ECHO test1.bat開始 REM ダブルクリックで実行した際に表示内容を確認できるようにPAUSEする PAUSE |
ちなみに実行中に他のバッチファイルを呼び出した場合、呼び出されたバッチファイルで %~nx0 や %~n0 を使用すると、呼び出された側(実行中)のバッチファイル名前を表示します。
次の例では、test2.bat から test1.bat というバッチファイルを呼び出して実行した場合のサンプルコードです。
test1.bat(呼び出される側) | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | @ECHO OFF ECHO test1.bat開始 REM 呼び出したバッチファイルのあるフォルダのパスを表示 ECHO 拡張子あり→%~nx0 ECHO 拡張しなし→%~n0 REM ECHO test1.bat開始 |
test2.bat(呼び出す側) | |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | @ECHO OFF ECHO test2.bat開始 REM 実行中のバッチファイルのあるフォルダのパスを表示 ECHO 拡張子あり→%~nx0 ECHO 拡張しなし→%~n0 REM test1.batを実行 CALL test1.bat ECHO test2.bat終了 REM ダブルクリックで実行した際に表示内容を確認できるようにPAUSEする PAUSE |
test2.bat開始 拡張子あり→test2.bat 拡張しなし→test2 test1.bat開始 拡張子あり→test1.bat 拡張しなし→test1 test1.bat開始 test2.bat終了
スポンサーリンク